あなたは今いくら奨学金を借りていますか?何年に渡って、いくら利息を払うのか?しっかりと確認しておきましょう。
奨学金を滞納せずにしっかりと返済する為には事前にしっかりとシュミレーションする事が大切です。
第一種の場合の奨学金返済のシュミレーション
第一種の奨学金は無利子なので、比較的シンプルな返済になります。
第一種の場合、だいたい4年間で300万~400万円ほど借りる事になります。
この場合の支払いのシュミレーションをしてみると、月額13,000~15,000円を返済するとしたら、13年~15年で支払いが完了する事になります。
返済の年数は借りている金額や、月に返済する金額によって変わります。
繰り上げ返済もできますので、早くに返済したい方は繰り上げ返済をおすすめします。
奨学金の返済を早く終わらせたい!と思う女性のみなさん!
⇒奨学金の返済を最短で完済する裏技を知る
第二種の場合の奨学金返済のシュミレーション
第二種の場合は、利息が上限3%つきますので、卒業してから借りた分の奨学金と利息分を返済していく事になります。
返済は月額3万円から12万円まで選択が出来ます。
しかし、利息が3%付きますので、20年間返済するシュミレーションをしていると大変です!なんと、利息だけで200万以上返済する事になるのです。
ですから、第二種で奨学金で借りている人はしっかりとした返済シュミレーションをしておきましょうね!
利息だけで200万円は大金です!しっかりと計画しましょう!
奨学金シュミレーションアプリ
最近ではスマホで「奨学金シミュレーション」アプリがあります。
このアプリでは奨学金の貸与総額や返済回数、月の返済金額を設定すると、利息の総額や返済までの金額などが一目でわかるシュミレーションアプリです。
奨学金シュミレーションアプリのメリット
・無利息と有利息がの奨学金のシュミレーションが一瞬で出来ます。
・返済残高や回数が一目でわかります。
・スマホにこのアプリを入れておく事で、奨学金の返済を意識して日々お金の管理が出来る。